一番多い失敗例としては、デザイン重視の制作会社で一見、見た目は綺麗ですが中身が無くSEO対策を軽視しておりホームページ
公開後、Google、Yahooの検索エンジンの上位表示されることも全くなく、
売上を上げる為に作ったホームページなのに単なる名刺変わりのホームページと化してしまう状況だろうと思います。
当然SEO対策をほぼ行っていませんのでGoogle、Yahooの検索エンジンに社名を入力しなければヒットしない
ので新規ユーザーの獲得は非常に厳しくアクセスも伸びない状況が続いてしまいます。
せっかくホームページを作ってみたものの、SEO対策は外注、更新は制作会社にお願い・・・
などなど維持をしていく費用はかなりのコストとなります。
自社のホームページは自社で更新、メンテナンスを可能にしたのがKK・アルバのホームページです。
KK・アルバのホームページはブログ感覚で毎日更新出来ますので
最低限のパソコンの知識があれば十分更新できます。
当然自社で更新するのですからお金もかかりませんし、SEO対策も毎日行えます。